学習塾 STEP UP

小学生・中学生コース

小学生算数・国語コース

当コースの目標

  • 中学進学後も自信を持てる基礎学力を養う。
  • 自学自習の習慣とみずから進んで考える力をつける。
  • 他人を思いやることができ、協調性のある人間を育てる。

早め早めに正しい姿勢で学習する習慣を!
「わかれば、おもしろい」読解力・計算力のスキルアップ!

当コースでは、学校と同時進行で授業を行います。「いま学校で習っていること」をしっかり理解し、翌日に学校の先生の授業を集中して聞けるようにします。前学年までの「つまずき」は、その都度教え補強します。宿題は毎回出題します。週2~3ページ程度、30分ほどで終わる負担のない量です。経験上、毎回宿題をやってくる子は中学へ行っても困ることはありません。必ずやってきましょう。

小学生学力コンクール

希望者のみ、
4月・8月・1月に実施します。

クラス・授業時間

1クラスは最大3名(個別指導)

1人1人やることが違います。理解のはやい子もおそい子も、自分のペースでじっくり学習します。

小1・2……週1回/40分

小3・4……週1回/50分

小5・6……週1回/60分

教材・費用について

学校準拠の標準以上のレベル問題集を使用し、1年間で全部やり切れることができれば、SS58(手稲高校)程度の学力がつきます。

会費:4,000円/月(週1回/1時間)

教材費:8,000円/年(会費の兼通割引1,000円あり)

※小学生は入会金5,000円が必要です。

※費用にはすべて消費税が含まれています。

※維持費・冷暖房費はいただきません。

無料体験受付中!

無料体験授業を実施しています!体験をご希望の方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ:011-699-5572お問い合わせ:011-699-5572
いつでも直通:090-6217-8910いつでも直通:090-6217-8910

小学生あいキャン英語コース

当コースの目標

  • しっかり聞き取り、正しい発音で自分の意見を堂々と話せる子に育てる。
  • 社会人になっても、英検・TOEICにチャレンジする英語大好き人間に育てる。
  • 世界的視野に立ってものごとを判断し、協調性があり思いやりのある子に育てる。

めざせ世界で活躍する国際人!タッチペンで楽しく、英検にもチャレンジ!
1年後に英検5級・2年後に4級を目指します。

当コースでは、「あいキャン」のテキスト(無学年進級式)を使用し、フォニックス・会話・リスニング・読み・書きのすべてを学習します。「聞く・話す・読む・書く」の4領域をバランスよく学習し、生きた英語・使える英語をめざします。無学年制のため、個人個人のペースで、興味のある子はどんどん進みます。

英検にチャレンジ!

中学校で学習する内容を先取りし、英検5級・4級・3級にもチャレンジ!本会場で受験も可能です。

※英検5級の筆記試験問題は、中学1年生の英語力と文法力が必要とされます。

クラス・授業時間

1クラスは最大5名(個別指導)

1人1人やることが違います。理解のはやい子もおそい子も、自分のペースでじっくり学習します。

小1・2……週1回/40分

小3・4……週1回/50分

小5・6……週1回/60分

教材・費用について

「あいキャン」のテキスト(無学年進級式)を使用し、ネイテイブの英語を聞きたいときに聞きたい部分を随時聞くことができます。

会費:5,000円/月(週1回/1時間)

教材費:7,000円/年(会費の兼通割引1,000円あり)
初回にタッチペン代金が必要です。

※小学生は入会金5,000円が必要です。

※費用にはすべて消費税が含まれています。

※維持費・冷暖房費はいただきません。

無料体験受付中!

無料体験授業を実施しています!体験をご希望の方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ:011-699-5572お問い合わせ:011-699-5572
いつでも直通:090-2071-5011いつでも直通:090-2071-5011

中学生コース(5教科)

当コースの目標

  • 全員が第1志望高校に合格するための基礎学力を養成する。
  • 自学自習の習慣とみずから進んで考え行動する姿勢をつくる。
  • 他人を思いやることができ、協調性のある人間を育てる。

1クラス10名までの少人数制だから安心!
基礎学力の定着から難関校突破まで徹底指導

1クラス10名の少人数制で、全員に目が行き届く環境で責任を持って指導します。
授業の前半は「一斉授業」として、教科書の重要ポイントを全員で確認。その後、1時限(90分)の中で1~2回の小テストを行い、理解度を確認します。
後半は、小テストの問題をすぐに復習しながら暗記する「個別学習」に入ります。この流れにより、基礎力の定着に大きな効果を発揮します。

小テストは専用ファイルにまとめるので、自分の机や部屋と同じように整理整頓が大切です。まちがえた問題は、定期試験前にもう一度チェックすることでしっかり復習できます。1年間でファイルは1冊いっぱいになり、自分の努力の成果が形として残ります。

夏期・冬期講習会

夏・冬休みの8~10日間で、今までの学習内容を復習!基礎力・入試レベルの実戦力を養成します。

学習相談

各定期試験前後や道コン実施後に、生徒と1対1で学習・生活両面のアドバイスをします。

保護者会

年に一度9月中に実施いたします。日頃のお子さまの学習の様子とその後の指導方針をお伝えいたします。

教材・費用について

学年 授業時間 月額 教材費(年額) テスト代(半期)
中1・2 週3回 4時間半 17,000円 15,000円 6,000円
中3 週3回 4時間半 18,000円 20,000円 10,000円

※中学生は入会金10,000円が必要です。

※費用にはすべて消費税が含まれています。

※維持費・冷暖房費はいただきません。

※テスト代には北海道学力コンクール代(年3回)、中3は更に合格判定テスト年6回を含みます。

※夏期・冬期講習会費用が8月・1月に別途10,000円かかります。

※中3は2月に入試直前対策費用が別途10,000円かかります。

試験対策もばっちり!

北海道学力コンクール

4月・8月・1月に実施。このテストは講習会の1つの目標でもあります。個人票データで志望校の合格判定はもちろん、全道・地区・学校内での成績位置を確認し、意識を高めます。

定期試験対策

実施3週間前から気持ちを試験モードに一気に高めて、土曜・日曜日も対策授業を実施。ふだんの2倍の学習量を目標にがんばります。実力テスト(学力テスト・道コン)と違い、短期間で成果を出します。内申点を上げることに全力。高得点で内申をアップさせ、受験に優位に立ちましょう。

学力テスト総合ABC対策

中3の学力テスト総合ABC対策を2週間前から実施します。9月~11月は学力ABC対策模試を3ヶ月連続で行い、受験校決定の資料となる大切なテストに備えます。

入試直前対策

中3の2月は土・日もフル活用!合わせて約25日間追い込みに全力をあげます。

無料体験のお申し込みは
こちらから

学習の雰囲気や授業の進め方を、まずは無料体験でお気軽にお試しいただけます。
お子さまに合うかどうか、じっくりご検討いただけますので、まずはお気軽にご参加ください!

お問い合わせ:011-699-5572お問い合わせ:011-699-5572
いつでも直通:090-6217-8910いつでも直通:090-6217-8910